Kill Doctor Hasuba!

タイプ:バトルロイヤル・特殊型

人数:3

リミット:3

シーン表:斜歯ラボシーン表

ボス:Dr.斜歯

製作:MASASHIGE

ツイート

今回予告

《地獄門》開放の咎は全てドクター斜歯にあった。
そんな衝撃の事実が六大流派を駆け巡る。
 
追い忍に追い立てられ、
自らの研究室へ逃げ込んだドクター斜歯を仕留めるために放たれたのは
各流派の精鋭たる3人の忍。
彼らは皆同じ任務を受けていた。
 
そう「ドクター斜歯を殺せ」、と。
 
満身創痍の老人ドクター一人を殺す容易い任務。
手柄をよその流派にやることはない。

レギュレーション

プライズの秘密はプライズを持っている者が調査可能である。

斜歯ラボシーン表

2:今週のびっくりどっくり斜歯開発室、1D6を振り奇数なら好きな忍具が入手できる。
偶数でも好きな忍具が入手できるが、射撃戦ダメージを1点受ける。
3:トランスポーターだ!《絡繰術》で判定すること。失敗するとどこかへ飛ばされて《行方不明》の変調を受ける。
成功した場合、望む場所へ到達できる。好きな「居所」を入手すること。
4:改造室。調整途中の下忍戦闘員たちが錯乱し、あなたに襲い掛かる。
〈傀儡術〉の判定を行う。失敗すると1点の集団戦ダメージを受ける。
成功すれば「居所」を持っている他のキャラクターに1点の集団戦ダメージを与えることができる。
5:エレベーター。ただし四方八方へ移動する。行き先ボタンは無い。この箱はこれから何処へ行くのか。
6:長く続く廊下。不気味なほどに静まり返っているが、周囲からはまとわりつくような敵意を感じる。
7:たくさんの巨大な円筒状のガラスが立ち並び、中には様々な人間が謎の液体に浮かぶ。もちろん肝心な部分は光の反射で見えない。
こいつは…まさか…!実験施設・培養プラント表を振ること。
8:LEDが視覚的にやかましいコンピュータールーム。壁一面を埋めるディスプレイがちかちか光る。
斜歯の誇る超コンピュータは性能に反して古めかしい。
9:司令室。とうとうDr.斜歯を追い詰めた。泣いて土下座するDr.斜歯……の首がバネ仕掛けで飛び出し、大爆発。影武者だ!
このシーン中のファンブル値は+2される。
10:斜歯のロボット兵器がところ狭しと並べられている。こいつらが起動したとしたら…
《潜伏術》で判定し、失敗した場合ロボット兵器に見つかって1点の射撃戦ダメージを受ける。
11:自爆装置のある中枢ルーム。《火術》で判定し、成功すると自爆させることができる。
自爆させた場合、Dr.斜歯に2点の接近戦ダメージを与えることができる。
12:部屋に置かれた実験装置によりマインドコントロールを受けてしまう。
このシーンのあなたはGMの指定した行動をとらねばならない。

実験施設・培養プラント表

1:培養槽。あなたそっくりの人間が謎の液体に浸かっている。あなたは本当に本物のあなただろうか?
《記憶術》で判定を行い、失敗すると《忘却》の変調を受ける。
2:巨大なガラス管の中に冒涜的な生物が蠢く実験室。《意気》で判定を行い、失敗すると《マヒ》の変調を受ける。
3:試験管に浮かぶDr斜歯のクローン脳が大量にあるクローン施設。
4:各流派頭領が浮かぶ試験管。ランダムな特技を決定し判定を行う。決定した特技が自分の得意分野の場合、
成功すると兵糧丸を1つ入手する。得意分野でない場合、失敗すると接近戦ダメージを1点受ける。
5:無人の実験室。中央には破壊された培養器があり、人とも獣ともつかない濡れた足跡が扉へと続いている。
6:美少年改造プラント。このシーンに登場した者は《変装術》で判定すること。成功した場合、美少年になることができる。

ハンドアウト

PC1 推奨:斜歯忍軍

【導入】
ドクター斜歯の研究所で目覚めた君に、斜歯忍軍頭領、黒潮一人より指令が下る。
ドクター斜歯を殺せ、と。
あなたは初めての忍務についた。

【使命】
自らの手でDr.斜歯を殺す。

PC2 推奨:ハグレモノ

【導入】
あなたは一騎当千の力を持つ歴戦の兵である。
そんなあなたに依頼が下った。
「悪の限りを尽くすドクター斜歯を倒せ」
こいつがいる限り涙を流す者がいるなら、それを許しておくわけにはいかない。
あなたは忍務に取り掛かった。

【使命】
自らの手でDr.斜歯を殺す。

PC3 推奨:御斎学園/比良坂機関

【導入】
数多くの仲間、部下を失いながらも、ついにドクター斜歯を追い詰めた。
彼奴を倒すことこそが人として、シノビとしての使命。
目の前に聳える研究塔を前に、あなたは決意を新たにした。

【使命】
自らの手でDr.斜歯を殺す。

NPCハンドアウト

Dr.斜歯 概要:斜歯四天脳の1人。

【設定】
斜歯が誇る四天脳の1人。
全ての罪を引き受け、彼が篭るは堅牢の研究所。
愁いを帯びた瞳で彼が見つめるものは果たして…

【使命】
生き延びる。