忠臣

タイプ:特殊型

人数:4

リミット:3

舞台:戦国想定現代可

シーン表:戦国、滅びの塔

製作:銀鮭

ツイート

導入

とある小国に異国の皇帝が攻めてきた!うわぁしかも妖魔兵も引き連れてる!殿を守らねば!

ブルアカレギュ

前提:「そういう演劇である」とかの設定を生やすことで現代PC持ち込んでいいよ
前提2:和風世界観だけどPC1〜3は百鬼夜行生徒のくくりに囚われなくてもいいよ

PC1と4推奨:いわゆる学園最強格
PC4解禁:デカグラ系、ゲマトリア系、ユメ先輩系、ヒフミテラー
ブルアカだとPC1や2の年が近すぎ問題:爺と孫でなく先輩と後輩に読み替えよう
PC1と同年代の柳生石舟斎若すぎ問題:百鬼夜行生徒に柳生ムネヨシちゃんとかがいる説を生やしていいよ

レギュ

使用可能功績点:指定された階級+背景10点分まで。過剰時の背景封印許可。完全新規時功績点6配布。

禁止コンボ:スペ10未満での一角(自動で10になる)、同条件の大権現、悪食肉風船、後出し忍法研究、カンナビを除く奥義破りペナルティ3超え。カンナビのみペナ4まで許可。
一角雀蜂、加護悪食、沈黙くらましはギリセーフ。偶然だけどやたら公安に優しいレギュ。
流転もちの奥義破りペナ型などが偶発的にくらましを引き当てた場合、沈黙くらましと同じ-3で補正が止まる。

裁定:体力0時兵糧丸と不死身はアリだが、オーバーキルされた場合その分まで相殺すること。不死身でゼロでも泣かない。
目覚めは0点でも乗るが累積はナシ。
凶手雀蜂系はスペ9。

ハンドアウト

PC1 推奨:強キャラ

【導入】
あなたは同年代の伝説の剣豪「柳生石舟斎」にすら並ぶとされる、小国一の老剣豪である。
さすがに全盛期は遥か彼方だが、それでもなお中忍頭級の実力をもつ。

【使命】
小国の殿の命を護る

PC2 推奨:

【導入】
あなたはPC2の孫であり、ひとかどの武人である。
まだまだ若いため、将来性はあってもまだ中忍級の実力である。

【使命】
小国の殿の命を護る

PC3 推奨:

【導入】
あなたはこの国の公儀隠密である。
上忍級は妖魔兵対策に出払っているためあなた自身はまだ中忍級の実力である。

【使命】
小国の殿の命を護る

PC4 推奨:強キャラ

【導入】
あなたは小国に攻め込んできた異国の皇帝その人である。長にして異国一の豪傑であり、ゆえに実力も全盛期のPC1……頭領級であるとされるが。
何故か現状は中忍頭相当くらいの実力しか出せてないようだ。
因みにあなたのみ、戦国編のPCだが東洋人ですらなくても良い。

【使命】
小国の殿を討ち取る

NPCハンドアウト

小国の王 概要:立ち絵はたぶんアロハカイザー理事

【設定】
天守閣でガタガタ震えている。残念ながら戦力外。

【使命】
しにたくない

品川宿の方 概要:立ち絵はペロロジラ

【設定】
品川宿周辺を根城とした恐ろしき鳥型上級妖魔であり、PC4の祖国では英雄の名で呼ばれる。
小国を襲う妖魔兵の派遣元でもある。

【使命】
暗躍する