・このシナリオのメインフェーズは常に戦闘シーンとなる。
・この戦闘シーンはメイン戦闘扱いとし、生命力を誰かに1点失わされた時点で脱落となる。
・この戦闘の勝者は戦闘中脱落していないすべてのキャラとなる。
・この戦闘シーンは1Rで終了し、その戦闘シーン中の自身の手番となった際に、メインフェーズで実行可能な情報判定などを行うことができる。(攻撃手番は消費しない)
・メイン行動中のファンブル値はプロットに依存する。
・メインフェーズ中は情報/忍具/プライズの受け渡しを例外的に可能とする。
・この戦闘シーン中には侵攻部隊として以下のエネミー、いずれかが出てくる。「吉岡(比良坂中忍頭)+部下(戦闘員2名)」「御子柴(鞍馬中忍頭)+部下(2名)」「一幕目で殺害されなかったキャラ」「二幕目で殺害されなかったキャラ」「?????」
・侵攻部隊を全滅させることができた場合、戦果とは別に以下の支援物資を手に入れることができる。
「回復判定実施権」「兵糧丸・神通丸・遁甲符いずれか」「情報判定実施権」
・残存エネミーのうち「中忍頭以上」のキャラクターは以下の中から戦果を選択する。
「目標としたPC1名にランダムに選んだ変調を一つ与える」「目標としたPC1名に射撃戦1点を与える」
・このシナリオでの「行方不明」は自身の手番以外での情報交換を禁ずる効果とする。
・メインと戦闘ともに使える忍法は、戦闘時の処理を優先する
・メイン判定時にファンブルした場合戦闘処理を優先し逆凪のみを与える。