レギュレーション 中忍頭/使用可能功績点6点まで/初期作成推奨/初期作成時に複数背景修得可能必須:基本ルルブ使用可能:忍秘伝改 正忍記認 プロレス忍法帳(ニンジャファイター経由) うたものがたり(詩才経由) 流派ブック スタートブック上下改訂版(汎用忍法のみ)採用ルール下位流派、背景、奥義開発、功績点を使用した奥義改造、忍具の追加購入、特殊忍具の購入、忍具作成、工作判定、従者、居所による戦闘乱入、受け渡しによる感情共有、血盟、独自流派、類忍戦力、戦場表甲乙、妖術戦、異界律、妖魔武器の持ち込み、異形の持ち込み(功績点2点相当の計算)ハウスルール家宝:記憶の特技は好きに選択可能デッドマンは、忍法の効果を全て正確に記載する場合使用可能。No9の初期作成あり(弱点の抜け忍を習得し、ハグレモノ以外の六大流派を選択していること。 昔日では抜け忍で選択した流派かその下位流派しか選択できない)大事な事ロストがあるシナリオです。出目と状況によって早々にロストします。
トレーラー とってもたのしいおもちゃたちがくらすおうこく。もちろんたてものや、そらのあおさもぜーんぶおもちゃ。だけどたいへん!おうこくににんげんさんのおきゃくさん!ちいさなふあんはあるけれど、たくさんおしゃべりできたらいいな。シノビガミシナリオ「一人遊びの王国」
おもちゃばこシーン表 02:おうこくへようこそ!ここはおうこくのいりぐち、たまにおきゃくさまがやってくるよ。03:もじだらけのめいろだよ!もじはひんとらしいけど、よめるおもちゃはいないよ。04:ちゃんばらひろばだよ!あばれたいときはここでちゃんばらごっこであそんでるよ。05:ばらばらびじゅつかんだよ!さくひんはぜんぶぱずるになってるよ。06:こうさくこうじょうだよ!おもちゃをなおしてくれるんだよ。07:はーとのみずうみだよ!つりをしたりおよいだりぼーとをこいでたのしいよ。08:あいのびようさろんだよ!おしゃれしたいおもちゃたちがあつまってるよ。09:いろとりどりのとうぎじょうだよ!いろつきのいしをつかってあそぼうよ。10:てつじんくみあいだよ!きんぞくせいのおもちゃたちがはたらいているよ。11:いんちきたちのろうやだよ!わるいことをしたおもちゃたちがはんせいさせられているよ。12:るびーいろのつみきじょうだよ!おうさまとおうひさまがなかよくくらしているよ。
玩具化について このシナリオではおもちゃのおうこくの力によって、徐々にキャラクターがおもちゃへと近づいていきます。各キャラクターはシーンに登場するたびにGMから指定されたダイスを振り、その分だけ玩具化進行度が上昇します。玩具化進行度が、25,50,75,を超えるごとに玩具化表の中から1つ効果を選び適用しなければなりません。また、玩具化進行度が100を超えると完全におもちゃになってしまい、自我を喪失(ロスト)します。玩具化表は玩具化進行度が所定の値を超えたときに公開します。
共通情報について このシナリオではセッション開始時にそのキャラクターの立場次第で配布される情報があります。それが共通情報です。共通情報は全部で4つあります。共通情報は所持者の秘密が公開されており、かつ双方の合意があれば受け渡しを行うことができます。
NPC このシナリオに登場するNPCは、全て感情と秘密を持ちますが、居所は持ちません。NPCは、登場させることを希望すれば、シーンに登場します。シナリオの特定のタイミングで、NPCをシーンプレイヤーとするマスターシーンが発生することがあります。そのさいに、NPCに対して感情を結んでいるPCは登場を希望することができます。登場できるかは、その時の状況によります。
しと 概要:にんげんのおきゃくさま 【設定】 おもちゃのおうこくにやってきたおきゃくさまだよ。るどうしとっていうんだって。おもちゃにかこまれてとってもはしゃいでるよ。もっとたのしませることができたら、うれしいね。 【使命】おもちゃたちとあそぼう
かんすけ 概要:にんげんのおきゃくさま 【設定】 おもちゃのおうこくにやってきたおきゃくさまだよ。あくたかんすけっていうんだって。おもちゃにかこまれてもけわしいかおをしているよ。えがおにすることができたら、うれしいね。 【使命】もっとえがおになろう