青春夏秋冬cp 新学期

タイプ:バトルロイヤル型

人数:3

リミット:1

舞台:現代編

シーン表:学校シーン表

製作:坂気朱巌

ツイート

トレーラー

私立武器庫学園中等部。

「あんた忍者だろ! 一緒に部活始めねえ?」

そう声をかけられたあなた達は、高橋 義弘によって新設された『忍者研究部』へと所属することになった。

特に目的などはなく、みんなで部室に集まってだべる緩い部活だ。
本当にこんな怠惰な日々を送っていいのだろうか……そんなことを考えながら、貴方たちは今日も部室に集まって、忍らしからぬ平穏な日々を過ごすことになる。

レクリエーション

「俺たち忍者で忍者研究部なんて部活ももしているのに、何もしてないのヤバくね?」

そんならしくない危機感を抱いた高橋より、突如提案されたイベント。
各々はシノビとしての実力を磨くために準備を行い、最後の一人になるまでちょっと戦闘してみるかという提案だった。

正直かったるくはあったが、負けるのは癪だ。
用意とやらを進めて、勝ちを取りに行くとしよう。

レギュレーション

現代編
必須:シノビガミ基本ルルブ
使用可能:忍秘伝・正忍記・流派ブック
階級制限:中忍(初期作成 功績点配布なし・複数背景なし)
使用可能功績点:6点まで
採用ルール:下流派・背景・奥義開発・特殊な戦闘乱入・功績点による忍具の獲得・剣魂・主君・鞍馬戦場・独自流派・忍具作成・忍法授業
不採用ルール:採用ルールにない追加ルール、受け渡し感情共有なし

ハンドアウト

PC1 推奨:中学1年生

【導入】
【PC1のHO】
貴方は高橋に誘われ忍者研究部へ入部した部員である。
実家は結構な名門の忍なのだが、閉鎖的で好きになれなかった。

忍びの修行を行うために私立武器庫学園への入学を許されたときはもろ手を上げて喜んだほどだ。

実家を逃れて得た折角の学園生活。精一杯楽しむとしよう。

貴方の使命は【レクリエーションを楽しみ、勝利する】ことだ。

【使命】
レクリエーションを楽しみ、勝利する

PC2 推奨:中学1年生

【導入】
【PC2のHO】
貴方は高橋に誘われ忍者研究部へ入部した部員である。
最近になって忍の力に目覚めてしまい、その際御斎学園に拘束され今に至る。

私立武器庫学園では忍になるための基礎教育を施しているらしく、日夜裏の授業で忍法の勉強を行う日々だ。

部活には勉強の息抜きがてら参加している。
授業とは違い緩い雰囲気だが……案外それが気に入っている。

とはいえ折角高橋が開いてくれたレクリエーションだ。こちらも全力を尽くさねば不作法というもの!

貴方の使命は【レクリエーションに全力で取り組み、勝利する】ことだ。

【使命】
レクリエーションに全力で取り組み、勝利する

PC3 推奨:中学1年生

【導入】
【PC3のHO】
貴方は高橋に誘われ忍者研究部へ入部した部員である。
割とまじめに忍法を学びにこの学園の門をたたいた。

生真面目な貴方は正直緩すぎる部活の雰囲気に困惑していたが……珍しく高橋がやる気になって開いたレクリエーションだ。

これを機にみんなの意識を改革し、真面目に忍法を研究する部活にして見せよう!

貴方の使命は【レクリエーションに勝利し、皆の意識を改革する】ことだ。

【使命】
レクリエーションに勝利し、皆の意識を改革する

NPCハンドアウト

高橋 義弘 概要:NPC

【設定】
【高橋 義弘のHO】
PC3名を誘い『忍法研究部』立ち上げた少年忍者だ。

実家は一般家庭だったらしいが、諸事情で忍者になったらしい。

詰め込みスパルタ式の武器庫学園の忍法教育にうんざりしており、部活くらいだらけたくてこんな部活を立ち上げたようだ。

時折思い付きでイベントを作っており、部員たちを巻き込む。

高橋 義弘の使命は【レクリエーションを楽しみつつ、部長の威厳を示すために勝つ】ことだ。

【使命】
レクリエーションを楽しみつつ、部長の威厳を示すために勝つ