独自流派 アビドス廃校対策委員会

タイプ:-

製作:減産

ツイート

流派の設定

流派名:アビドス廃校対策委員会

条件:アビドス高等学校の生徒か、その協力者であること。

流儀:アビドスの利益になるように行動する。

仇敵:屍衣、ゲマトリア、デカグラマトン

首魁:梔子ユメ

構成員:砂狼シロコ、奥空アヤネ、黒見セリカ、戒野ミサキ、凶眼マンジ

流派管理欄

流派レベル:3

流派忍法数:7

成長限界:上忍頭

流派忍法リスト

影分身(かげぶんしん)
サポート忍法/間合:なし/コスト:1/指定特技:分身の術/基本p94
プロット時、自分のプロットを行う前に使用できる。指定特技の判定に成功すると、二つのサイコロを使ってプロットできる。プロットを公開したタイミングで、どちらのサイコロの目を自分のプロット値にするか決定すること。

影分身・百式(かげぶんしん・ひゃくしき)
サポート忍法/間合:なし/コスト:1/指定特技:分身の術/ハグレp38
自分が攻撃を行ったときに使用できる。指定特技の判定に成功すると、その命中判定についた最終的な修正のプラスの値と同じだけ、その攻撃の回避判定にマイナスの修正がつく(最大マイナス3まで)。

血餅(けっぺい)
サポート忍法/間合:なし/コスト:なし/指定特技:生存術/忍秘伝p128
自分の手番に使用できる。生命力1点を消費して、指定特技の判定を行う。成功すると、兵糧丸一つを獲得する。判定の結果がスペシャルだった場合、兵糧丸をさらにもう一つ獲得する。この忍法の効果によって獲得できる兵糧丸は、1シーンにつき最大三個までである。

ご当地戦法(ごとうちせんぽう)
装備忍法/間合:なし/コスト:なし/指定特技:なし/基本p96
自分の流派以外の流派忍法の攻撃忍法を特例修得できるようになる(秘伝忍法は除く)。その忍法の指定特技は、あなたが選んだ好きな特技になるが、コストは1上昇する(コストが「なし」のものは1になる)。

魔法火(まほうび)(独自戦法)
装備忍法/間合:なし/コスト:なし/指定特技:なし
この忍法名に使用されている文字を忍法名に含む攻撃忍法を使用したとき、その命中判定にプラス1の修正がつき、その回避判定にマイナス1の修正がつく。

拡視器(かくしき)
装備忍法/間合:なし/コスト:なし/指定特技:なし
自分が《瞳術》か《千里眼の術》を指定特技とした攻撃忍法とサポート忍法の間合を2上昇する(間合が「なし」のものには効果が無い)。

忍道(にんどう)
装備忍法/間合:なし/コスト:なし/指定特技:なし/基本p96
自分の生命力が残り1点になると、あらゆる判定にプラス2の修正が付き、攻撃が成功すると、通常の攻撃の効果に加え、射撃戦ダメージを3点与えることができる。

流派特典

流派忍法数の上昇:なし

流派の背景:なし

流派の仕掛け:
停止反動(ていしはんどう)
弱み/すべての奥義
【停止反動】が追加された奥義を使用したとき、その奥義が奥義破り判定によって無効化された場合、自分の生命力を1点減少する。

功績点内訳

所持功績点:2点

流派忍法数の上昇:0/3

流派の背景:0/3

流派の仕掛け:1/3


そのほか

設定
学園都市キヴォトスの砂漠地帯に存在するアビドス高等学校の生徒会組織。
数億円に膨れ上がった借金を返済し、アビドス高校、ひいてはアビドス自治区を建て直すことを目的とする。
元生徒会長だった梔子ユメの帰還に伴い独自流派としての役割も果たすようになった。

忍務で起こったこと
奥空アヤネが渡来人と接触。魔導書・ネクロノミコンを持ち帰る。
黒見セリカが怪異・メリーさんと交戦。一時操られるも撃破する。
黒見セリカが偽ビナーと交戦。残骸を回収する。
砂狼シロコがミレニアムにてフルダイブ型ゲームのテストプレイに参加。裏に潜むサイバー犯罪者を捕縛した。
戒野ミサキが梔子ユメと接触したのち、アビドス高校に編入。
奥空アヤネがシノビガミの力を持った悪魔と交戦。並行世界の存在と接触する。
戒野ミサキがスイーツ争奪戦に勝利。その際情報屋から謎の箱を預かる。
梔子ユメがSCP財団のアルト・クレフ博士と戦闘。SCP-239の護衛に成功する。

ハンドアウト

PC 推奨:

【導入】


【使命】

NPCハンドアウト

 概要:

【設定】


【使命】