椿、ふたつ

タイプ:-

人数:1

リミット:3

舞台:現代退魔編

製作:杏子屋様

ツイート

概要

主人公(PC)であるあなたは【限定不死】を持つ忍びである。

四歳の頃、鬼に家族を食い殺された。

事件後、親族たちは謎の死を遂げ、あなたは天涯孤独の身である。
そんなあなたのもとへ「鬼退治」の依頼が舞い込んだ。

依頼主は見知らぬ男。
しかし、鬼が出現したといわれた場所には覚えがある。

悲惨な過去を思い出す、
小さな村――あなたの故郷である。

特殊ルール

★節分ルール
節分の季節のシナリオということで、本シナリオでは「節分ルール」という名の特殊ルールを採用しています。

(2.3)→5
上記のように、2D6を振った際、
最初の目が「2」次の目が「3」になった場合、
それは「節分(2月3日)ナンバー」と呼ばれるものになります。
※プレイする年の節分が2月3日じゃない場合は別の数字に変更可

【節分ナンバー】を出すと起こるいいこと!
■ドラマシーン中
・判定は自動成功となる。
・そのシーン中、追加で【情報判定】または【感情判定】を行うことができる。(このときは、ダイスを振る必要あり)

■戦闘シーン中
・判定は自動成功となる。
・逆凪を免除できる。

★PCの限定不死について
【侵蝕】を取得した場合、生命点が0になっても、「限定不死の条件」を満たしていない場合、【死亡】しません。

【政治的対立】の場合も、「限定不死の条件」を満たしていない場合、功績点がマイナスになっても【死亡】しません。

★ロストについて
「最後の一撃」や「遺言」、その他背景などの効果以外でもPCやNPCが【死亡】する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

キャラ作成のレギュレーション(かなり禁止要項があります、ご留意ください)

年齢:24歳
性別:自由
階級:中忍以上 上忍以下
大切な一人っ子として、四歳の頃まで育てられた記憶がある。
両親は二十年前に鬼に喰い殺された。
身体に奇妙な文様がある

流派制限
▼下記流派は不可
・隠忍の血統とその下位流派
・魔王流
・ブレーメン

背景制限
▼ 下記背景は取得可能
・ 【背景】P.122ー126(双子、長命のみ不可)
・ 【退魔編背景】P.127
 「妖魔の爪痕」「護符」「魔人」「劣性因子」のみ取得可能。

▼忍法・奥義などについて
・【配下】OK
・退魔忍法修得OK
・儀式忍法は上忍の場合OK
 中忍、中忍頭の場合は非推奨
・奥義開発OK

ハンドアウト

PC 推奨:レギュレーション参照

【導入】
今まで何度も危険な目に遭ってきたが、いつも強運に助けられていた。
しかし、いつしかそれはただの強運ではないと思うようになった。
もしかして、自分は死ねないのでは……?
あなたは【限定不死】を持つ忍びである。限定不死の条件は自分でもよくわからない。
そんなあなたのもとには、危険な依頼がたびたび舞い込んで来る。
今日も一件「鬼退治」の依頼を受ける。
あなたの【使命】は故郷に出現した鬼を退治すること。

【使命】
故郷に出現した鬼を退治すること

NPCハンドアウト

 概要:

【設定】


【使命】