模擬戦基本ルール(暫定版)

タイプ:-

リミット:なし

舞台:現代退魔

製作:★かりゅう★

ツイート

レギュレーション


中忍頭現代退魔

使用可能るるぶ:大判、忍秘伝、正忍記、スタブ改(上下)、流派ブック

使用可能功績点:15点まで。初期作成には一時貸出し、終了後返却

背景:制限まで取得してよい(ハウスルールで禁止されているものは除く)

奥義改造:あり

忍具購入:あり。忍具数表示、購入点数は記載しなくて良い

特殊忍具:あり

従者:あり

儀式忍法、血盟忍法:なし 

ひらめき:なし

忍法修行:あり

平安レギュレーション:あり

GPレギュレーション:なし

類忍戦力:あり(忍びとしてキャラクターシートを作成し、所属条件を守ること)

戦場表・乙:あり

剣魂:あり(感情判定が出来ないことに留意すること)

独自流派:あり(ハウスルール確認のこと)

新異形:あり

妖魔武器の持ち込み:なし

汚れの持ち込み:なし

制御判定:免除

秘密居所:秘密のみ所持。背景【情報屋】によって全員の居所を確保して良い

感情修正:感情修正を用いる忍法の効果を発動する場合のみあり

回想:あり

メインサイクル:あり(1C)。情報判定、感情判定、忍具や奥義情報の受け渡しは行えない

【試合の流れ】
簡易メイン(1C)→チーム決め(1d100/ピックドラフト*下記参照)→戦闘→判定(一方の全滅または開始後3/4時間経過)→功績点配布

【功績点】
勝者チーム:1d3点+3+琴線(+忍具購入分の功績点)
敗者チーム:1d3点+琴線(+忍具購入分の功績点)

【備考】

・裁定が割れそうなコンボを組む場合は事前に確認をとりましょう

・お試しの場ですのでどのような構成でも大丈夫です(皆さんの良心に委ねます)

・ガバの巻き戻し権を一人一回ずつ認めています。そのほかにもGM判断で処理まきもどしなどを行う場合があります

・みんなで楽しく戦いましょう

【判定】
残り生命力合計(従者/追加生命力を含まない)→残り人数(従者を含まない)→決しない場合引き分け

スピードルール(重要)


①制限時間
昼開催→終了まで
夜開催→3時間(全員同意で最大4時間。これ以上の延長は何があっても無し)

②チームタブなし
雑談での「メイン進行を止めない程度の」相談はあり

③タイマールール
行動に対する反応系の忍法を使用する場合、判定後15秒以内に意思表示すること
思考時間が欲しい場合、1人3分まで取ることができる
持ち時間が切れた場合は、GM判断でランダムに対象を取るかスキップして先に進める可能性がある(*きちんと意思表示をしましょう)

禁止・ナーフ・裁定など


【禁止/ナーフ】
https://character-sheets.appspot.com/sgScenario/detail?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY48Dt6gQM

【裁定】(*改装中/現在忍法のみ)
https://character-sheets.appspot.com/sgScenario/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgIDA07aukgsM

ハンドアウト

PC? 推奨:楽しく、されど熱いバトルを望む者

【導入】
こんなところまで見にくるなんて、あなたは真面目さんなのですよ🎵

まーやの育てた結界内で今日は存分に楽しんでください!

【使命】

NPCハンドアウト

 概要:

【設定】


【使命】