少女は彼方に夢を見る

タイプ:特殊型

人数:3

リミット:3

舞台:現代退魔

シーン表:トラブル+日常+都市+α

製作:翡翠 蒼輝

ツイート

概要

 波の音が聞こえる。何もない世界で、少女はただ海を眺めていた。
「──♪」
 少女の歌声が海に木霊する。
 ふと空を見上げると、こんな青空だというのに星が流れていくのが見えたような気がした。……こういうとき、彼らは空を見上げて願い事を唱えるのだという。願い事。願い事かぁ。
 少女はまったりと考えにふける。
「────」
 それは、ぽろりと少女の口から零れ落ちた言葉。それが少女が無意識に願ったものなのか。もしくは意識して願ったものなのか。今ではもうわからない。だけど、その少女は確かに────。

「私は、ここにいるよ」

 シノビガミシナリオ『少女は彼方に夢を見る』
 ──さぁ、物語の幕を開けようか。

概要2

 まだ妖魔や妖魔忍法、妖魔化などの研究が進んでおらず、未だ人の身で宿すことを不得手としていた時代。人々は『妖魔とは何か』を考え、日々研究を続けている。
 そして、この『月花町』はその中でも研究の最先端にあり、様々な妖魔たちの観測及び研究を行っている町である。

「ここ最近妖魔たちの動きが活発になっている」

 そんな連絡を受け、PCたちは『月花町』にやってきた。話によれば今回の妖魔たちの行動には統一性があり、裏で糸を引いている者がいるのではないかと考えられている。そこで月花町はシノビたちを集め、事態の終息を目指して動き始めたのである。

レギュレーション

階級:中忍頭
功績点:12点まで使用可。新規作成の場合は6点配布。
新規作成時の背景取得制限無視可能。
・背景あり(8点以上の背景は禁止)
・下位流派あり
・妖魔化する背景及び妖魔忍法が修得できる忍法の禁止。死霊粉も禁止。
・忍秘伝改、正忍記あり
・奥義開発あり(強みと弱み二つまで)
・忍具購入は2つまで
・従者なし
・儀式忍法、血盟忍法なし
・シナリオギミックによるロスト無し

ハウスルール

・肉薄修正なし
・スぺ下限値8
・開祖による名前の変更は文字数制限なし
・特例修得の忍法は元となった忍法が呪いなどで消えた場合に未修得の扱いとする
(元となった忍法が再び修得状態になった場合、特例修得の忍法も戻る)
・追加忍法による特例修得不可(教導、貪狼など)
・【開祖忍道】、【開祖鬼影】、【病殺】、【鏡地獄+猟犬】、【艶花】、【怨霊】の禁止
・【鳳凰】【北斗】の生命力の判断は目標にした時に行う(目標にされてから生命力を回復しても目標になったまま)。
・【魔眼】は【風饗】【連撃】【岩宿】【式神】などでもう一度使用した場合は目標の制限はリセットされる(目標制限は【魔眼】の効果で連続攻撃しているときのみ)。
・後出し忍法研究の禁止
・猛毒、飢餓は判定をそれぞれ別として判定する
(猛毒、飢餓を両方受けていた場合でもどちらも受ける、どちらも受けないという可能性がある)
・火達磨が累積した場合、上昇するF値は1までで受けるダメージが増加する
・特技の判定は現在所持している中で一番近いものから判定する
・同じ戦場の効果は累積しない
・サポート忍法は手番中であれば即適用。その他はプロット終了時に適用とする。(大権現や水晶眼は使用した本人の手番中であれば適用されるが、同プロットの攻撃の回避には適用されない)(同理由により海原→水計は可能だが、水中が適用されるようになるのはプロット終了時となる)
・【魔拳】は4回命中判定を行い、最大4点とする。
・【完全成功】は《響き》や《輝き》の改造をしていた場合でも回避目標値10以上の必中や笹貫でも回避成功になる。
・奥義破り→相克→天国→滅び の順で処理を行う。
・幻夢殿は【幻夢殿】という戦場として扱い、極意などの効果は乗らないものとする。
・同種の妖魔武器の複数所持は不可。ただし使用してからの獲得や別種の妖魔武器は獲得可能。

禁止事項(2022/11/07追記)

・【屍衣】、【独自流派】のキャラクター
・【ニンジャファイター】、【奉公者】
・詩を読む及び詩を読むを使用する忍法
・『儀式忍法』、『血盟忍法』
・S値9以下+【大権現】or【瞬転】+【閃電】or【小弓】の組み合わせ
・【特別教室】で一度消した忍法の再修得
・『痛打表』の使用
※もし仮に使用。またはその内容を記載した場合、タブに関わらずGMが連投でログを流し、即刻その日の卓を中止します。おふざけであったとしても厳密行わせていただきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

少女の記憶

1回目:【八雲 ねむ】 少女は大空に光を見つけた。
2回目:【鈴】 少女は共に空を翔けることを目指した。
3回目:【青空】 少女は様々な優しさに触れた。
4回目:【水空 彩香】 少女は祝福の音色と共に新しい世界への道を歩み出した。
5回目:【朝希】 少女はみんなと一緒に過ごす幸せを知った。
6回目:【ディナ】 少女は駆ける。自分に夢をくれた、あの自由でひねくれものな少女を追いかけて。
7回目:【るな】 少女は彼女の隣に自分の居場所を見つけ出した。

ハンドアウト

PC1 推奨:隠忍の血統

【導入】
 貴方は妖魔討伐のために『月花町』に集められたシノビである。施設の屋上で記憶喪失の少女を見つけた貴方は少女とともに記憶を探す手伝いをすることにした。
 貴方の使命は少女の記憶を見つけることである。

【使命】
少女の記憶を見つける

PC2 推奨:隠忍の血統以外の流派

【導入】
 貴方は妖魔討伐のために『月花町』に集められたシノビである。今回の妖魔たちは一筋縄ではいかなそうだ。貴方の使命はこの妖魔騒動の元凶となっている者を倒すことである。

【使命】
妖魔騒動の元凶となっている者を倒す

PC3 推奨:隠忍の血統以外の流派

【導入】
 貴方は妖魔討伐のために『月花町』に集められたシノビである。普段なら面倒くさい、と言うところだが、今回の騒動は何か普段とは違う気配を感じる。
 貴方の使命はこの妖魔騒動の元凶となっている者を倒すことである。

【使命】
妖魔騒動の元凶となっている者を倒す

NPCハンドアウト

 概要:記憶喪失の少女

【設定】
 ブロンズ色の髪を持つ記憶喪失の少女。彼女の使命は平和な日常を過ごすことである。
 ペルソナ1つ
 感情〇 秘密〇 居所〇(戦闘不可)


【使命】
平和な日常を過ごす

 概要:各務 葵

【設定】
 PCたちを集めた特命臨時教職員派遣委員会のシノビ。本件の指揮を任されている。彼女の使命はこの妖魔騒動の元凶となっている者を倒すことである。
 感情〇 秘密〇 居所〇(戦闘不可)


【使命】
妖魔騒動の元凶となっている者を倒す