迷いの先に

タイプ:協力型

人数:3

リミット:3

舞台:現代退魔

シーン表:自由

シークエンス:通常

製作:ササミ

ツイート

トレーラー

慕っている人がいた
憧れている人がいた
目標にしている人がいた
超えたいと思う人がいた
問い詰めたいことがあった、でも遠くに行ってしまった人がいた

もし会えたならと考えようとして、でももう会うことなんてないだろうとすぐに一蹴した
そうして気がつけば4年も経っていた

シノビガミシナリオ「迷いの先に」

導入

あなた達は山奥に現れた妖魔の討伐忍務に召集された忍びだ。
山奥は術者不明の結界の影響で迷いやすくなっており、忍務は困難を極めるだろうということだ。
嫌な予感を感じつつ、あなた達は山奥へと向かう。

概要

・シノビガミシナリオ制作4回目の人によるよく分からんシナリオ
・GMのPCがNPCとして登場します。というより自PCの一人(たぶん)に焦点を当ててみたシナリオです。そういうのが苦手な方は参加しない方がいいです
・今回はシリアス
・ルートによってはロスト可能性あり。難易度もそこそこ高いんじゃないかなーと思っている(当社比)
・中忍頭(新規でも継続でもOK)
・功績点15点、新規作成キャラへは功績点を8点配布
・下位流派、背景(新規のみ一度に背景複数修得OK)、奥義改造(二重まで可)、忍具購入(特殊忍具も可)あり
・一時降格あり
・サプリは忍秘伝、正忍記、流派ブックの使用可(効果はしっかり書いてください)
・基本に載ってるやつも書いてくれると(GMが)助かります

使用禁止のサプリ、ルール、背景、構成(忍法)

《サプリ》
・スタートブック上下
・その他使用可してないサプリ
《ルールとか》
・一般人
・ひらめき
・汚れ、異形の持ち越し
・世論、工作ルール
・類忍戦力
・忍法授業
・異界律
《背景》
・師匠
・破幻の瞳
・人質
《構成(忍法)》
・儀式、血盟、平安、GPの忍法
・GMが卓の空気がやばくなりそうだと思った構成(他の卓のハウスルールでよく禁止されてる構成などはそれなりの確率で却下されます)

セッション履歴

《1回目》
2022 3/20(日)
セッション時間:約5時間
END:overture
感想「呪われし部屋(出目の乱高下を見ながら)」

《2回目》
2022 5/28(土)
セッション時間:約5時間
END:overture
感想「3の加護(相互愛情)」「兄弟に激重感情持ってるやつしかいないチーム」

《3回目》
2022 8/18(木)
セッション時間:約5時間半
END:overture
感想「出目がカス(スぺ4回のボス、目標値5を5回振って全失敗するPC)」

ハンドアウト

PC1 推奨:

【導入】
あなたは山奥に現れた妖魔の討伐忍務に召集された忍びだ。
弥生颯とは友人である。

【使命】
妖魔を討伐する。

PC2 推奨:

【導入】
あなたは山奥に現れた妖魔の討伐忍務に召集された忍びだ。
今回の忍務のリーダーを担当する。

【使命】
妖魔を討伐する。

PC3 推奨:

【導入】
あなたは山奥に現れた妖魔の討伐忍務に召集された忍びだ。
この忍務に乗り気である。

【使命】
妖魔を討伐する。

NPCハンドアウト

弥生颯 概要:【秘密】【居所】【感情】【ひみつ】あり

【設定】
鞍馬神流に所属する中忍頭の忍び。高校生。
今回の妖魔討伐の忍務のメンバーの1人。
面倒そうな態度をしながらも根は真面目であり、誰であれ助けようとするお人好し。PC1とは友人である。
理由は分からないが嫌な予感がするらしい。

【使命】
妖魔を討伐する。

討伐する妖魔 概要:【秘密】のみ

【設定】
山奥にいるという妖魔の情報、行方。

【使命】