空夢辿れば(退魔編)

タイプ:特殊型

人数:2

リミット:4

舞台:退魔

シーン表:辿ればシーン表

シークエンス:通常

製作:サンゴ

ツイート

導入

「PC2」の当主任命式。重要な式典の中、PC1はPC2を攫った。

指定のポイントまで連れて行くのに3日ほどかかれる。【無間夢】の所在を知っているはずの「PC2」を攫ったが、口を割らない。

何とかして【無間夢】の在り処を聞き出し、「紺狼庵」に参加せねば。
みたいな感じです

レギュレーション

必須:シノビガミ基本ルルブ
使用可能:忍秘伝・正忍記・流派ブック
階級制限:中忍頭まで
使用可能功績点:昇格分を含めず計6点まで
あり:下位流派・背景・奥義開発・忍秘伝・正忍記・特殊な戦闘乱入・従者・流派ブックの全追加ルール
なし:儀式忍法・血盟忍法・肉薄修正・一般人・功績点による忍具の獲得・シノビの霧。

【備考】
・功績点の使用制限は合計6点まで。
・継続でも構いませんが、推奨は新規作成です。
・初期作成での作成の場合、中忍頭から作成可能。継続の場合は中忍頭まで。
・キャラ作成は http://character-sheets.appspot.com/shinobigami/ にてお願いします

ハウスルール

【ハウスルール】
・受け渡しによる感情共有はありません。
・GMはGM慣れしていません。なので処理に矛盾が起きたりする場合がございます。ご了承ください。シーン表は「通常シーン表」と「辿ればシーン表」と「トラブルシーン表」が存在します。

辿ればシーン表

1、追ってから逃げているとどうやら地下モールに辿り着いた。ここなら人ごみに混じって追手を撒けるだろう。シーンプレイヤーは『潜伏術』で判定を行うことができる。成功した場合、追手を撒いた後に買い物を始め、忍具(特殊忍具を除く)一つを獲得する

2、ビルの屋上から街並みを眺める。春のまだ冷たい風が吹く。

3、都市から遠く離れた郊外の山奥の無人の小屋。ボロボロの窓の隙間から月明かりが差し込む。

4、神社で開催されている小規模の祭り。射的、金魚掬い、綿あめ、お面。あなたたちが逃げているうちに自然と辿り着いたようだ。

5、住宅街。斑に行きかう人々の中にこちらをうかがう影がいくつか見える。

6、午前ごろの湖。カモが泳ぎ、カップルたちがボートを漕いでいる。先ほどから相方が見つからない。どうやらハグレてしまったようだ。

ハンドアウト

PC1 推奨:なし

【導入】
あなたはシノビを憎んでいる。そのため「血盟:紺狼庵」の流儀に共感しており、【無間夢】を手土産に「血盟:紺狼庵」へ加入する取引を交わしている。また、あなたは「手紙」を所持している。

【使命】
【無間夢】を手に入れ、「血盟:紺狼庵」に献上し加入する。

PC2 推奨:なし

【導入】
貴方は「○○家(○○にはPC2の苗字が入る)」の長男/長女である。呪術の才能に長けるあなたは、次期当主確実と言われ、蝶よ花よと育てられた。
そんな日常を送っていた中、PC1が現れ、【無間夢】の在り処を聞いた。あなたはプライズ「御守り」を所持している。

【使命】
あなたの使命は「【無間夢】の在り処を誰にも教えない」ことだ。

NPCハンドアウト

血盟:紺狼庵 概要:反対勢力

【設定】
PC1へ加入を条件に【無間夢】の強奪を依頼した血盟。【影弥勒の教え】に強く共感し、シノビの殺害に関する忍務以外は受けないとされ、シノビの世界から不穏分子として危険視されている。
「流儀:殺戮」

【使命】
なし

手紙 概要:PC1が持つ手紙。

【設定】
PC1が持つ手紙。
手紙の封は、四点の蝋で閉じられている。
どうしても伝えたい内容が書かれているらしいが……。
この手紙を一度見たら後戻りできない。嫌な予感がする。
【秘密】は情報判定では獲得できない。

【使命】
不明

聡 概要:優しい雰囲気の男性

【設定】
PC2の父親にして当主。
現在聡は行方不明になっており、調べることができない。屋敷の外に出ていないのは間違いないが、警備の厳重さから聡の居場所を掴むにはしばし時間がかかるだろう。
3サイクル目開始まで、このHOの【秘密】に対して情報判定を行うことはできない。

【使命】

御守り 概要:前当主から譲り受けたお守り

【設定】
PC2が持っている御守り。前当主からもらい受けた。
神社でよく売っている護符と外見は大差ないようだが、とても神秘的な力を感じる。

【使命】
なし

無間夢 概要:「血盟:紺狼庵」が狙う強力なプライズ

【設定】
「血盟:紺狼庵」が狙う強力なプライズ。「紺狼庵」からの情報によれば、このプライズがあれば世界すら変えうるという。
「血盟:紺狼庵」はPC2が所持しているとするが真意は不明である。このHOに秘密はない。

【使命】
なし