戦闘拡張ルール・攻城戦

タイプ:対立・協力・特殊型

製作:イカ銀行

ツイート

プレイマット

https://drive.google.com/file/d/1nRLWeqeOtyFLU1HgAdpGOb_yBrElD5it/

いつもとちょっと変わった雰囲気の戦闘をやりたい、そんな気分の追加ルールです。

スプラのフェス風味な模擬戦、
エネミー側の拠点耐久を無限にしたタワーディフェンス、
戦国編の城攻め、
いろいろなシナリオにアセット感覚でねじ込んで使ってください。

*画像サイズはTRPGオンセン内で使用することが前提の物です。
 ココフォリアで使用する場合は50*38でセットするとよいかもしれません。

基本ルール

各陣営の拠点には耐久力(城壁や物資の状況みたいなもの)が設定されており、
陣営のキャラクターの状況に関わらず、自拠点より早く敵拠点の耐久力を0にした方が勝利です。

陣営ごとに逆向きにヴェロシティが振られており、自分のプロット値は自陣営のものを参照します。
拠点はプロット0に存在しますが、敵から見てプロット7に存在することになります。
なので自拠点には間合に関わらず攻撃を行えますし、敵拠点を攻撃する時は先の先が有効です。

通常のプロットと違い「0」を選ぶことは出来ます。「7」は選べないので、敵陣特攻する時は【覚悟】を持ってきてください。

自拠点(プロット0)に居る時は、手番を消費して、好きな特技での判定に成功すれば生命力を1点回復させることが出来ます。

ラウンド終了時に生命力が「0」であった場合、脱落せずに「撤退」します。
「撤退」すると次のラウンドのプロット公開直後のタイミングで拠点耐久力を消費して生命力1、変調全快の状態で自拠点に復活することが出来ます。
ただし、「撤退」時に何らかの変調を受けていた場合は次ラウンドで復活出来ず、1ラウンド休んでから復活が行えます。

拠点の耐久力を減らしたキャラクターがそのラウンド内において敵の行動で「撤退」をした場合、耐久力の減少を無かったことに出来ます。
ただし、自傷や戦場効果で「撤退」した場合はこの効果は適用されません。

自拠点(プロット0)に居る時に限り、忍法などで消費する生命力を代わりに拠点の耐久力から支払うことが出来ます。

追加ルール

気分や使用出来るセッション時間によっては追加してもよいルール。

①攻城阻止
自拠点耐久力を減らした敵に対して、そのラウンド内に攻撃や奥義などで敵の生命力を減らした場合、自拠点への耐久力減少を1点少なくすることが出来ます。
効果は重複しますが、0点未満には出来ません。

②火急普請
自拠点に居て、そのラウンド内に敵の行動により生命力が減少していない場合に、手番を消費して、好きな特技での判定に成功すれば自拠点の耐久力を1点回復させることが出来ます。

③チーム奥義
戦闘中に一回ずつ各チームが使用出来る特殊効果です。PCの奥義とは関係ない。
どの効果を使うかは戦闘開始前に決めておきましょう。
・攻撃上昇
使用したラウンド内の味方チームの攻撃のダメージを1点上昇させる。最初に書いてあるダメージのみに効果があり、使用宣言時に命中判定が終わっていない攻撃が対象。
・回避低下
使用したラウンド内の味方チームの攻撃に対する回避判定に-2の修正を与える。使用宣言時に回避判定が終わっていない攻撃が対象。
・移動制限
使用した次のラウンドにおいて、敵チームの内選んで1人のプロットを前プロットと同じ値にする。
・転進
使用すると味方チーム全員をプロット0に再配置する。再配置前のプロットで手番を使用してもプロット1処理終了前に使用宣言をすることで再行動が可能。(コスト、同名忍法には注意)

Q&A

Q誰が先に動くの
Aプロットと行動順は本家のルール通りです。
陣営に気を付けて両脇から処理していきましょう。
逆凪タイミングが分かりにくければ予め即凪ルールを使っておくのも手です。

Q肉薄修正ってどうなるの
A本来であれば同じプロットなのですが、GMの好みで同じマス(違うプロット)ルールにしてもOK

Q【零討】ちゃんは産廃…?
A相手のプロットが同じであればちゃんと発動するので、間合ある攻撃を当てましょう。

Q【役員】の発動条件満たす?
A自拠点での回復判定に手番を消費した場合、役員の条件を満たします。

Q自拠点での回復判定ってドラマシーンでの回復判定と一緒?
A気持ちは分かるけど、里帰りや巣籠たちが暴れまわるので別物とします。変調回復も無理。

Q「撤退」すると忍法や奥義の使用回数リセットされない?バフとか切れない?
A回数はリセットされません。
【禁術】のようにシーンから退場すると効果が切れるタイプはもちろん、あらゆる忍法は「撤退」で効果が切れるものとします。

Q拠点は回避判定とかするの?
基本的にはあらゆる判定、手番を放棄します。シナリオによっては、拠点自体に反撃機能や防衛機能を持たせてもよいでしょう。

Q拠点の「秘密」ある?
A天眼+揺らし用に白紙の秘密があります。

Q拠点に集団戦ダメージって意味ある?
Aあるけど動かないから戦国変調しか意味ないね。

Q攻城阻止の重複ってなに
Aダメージ量に関わらず、攻撃回数または人数に応じて減少量が増えます。
追加の攻撃や発動タイミングが違うダメージはアドが取れます。

Q攻城阻止のタイミング
A攻城成功のタイミングより遅く与えたものが対象になります。
守備を狙う時は低プロットに移動しよう。

ハンドアウト

PC 推奨:

【導入】
自身の所属する陣営を勝利に導くことだ

【使命】

NPCハンドアウト