森のニンジャたち

タイプ:協力型

人数:4

リミット:2

舞台:現代編

シーン表:アドベントシーン表

製作:イカ銀行

ツイート

トレーラー

試される大地にあるそこそこサイズの地方都市の一つである鹿乃町(かのちょう)。
この町にはクリスマスイブになると、一般人の良い子の枕元にはプレゼントが届くという。
それもそのはず、聖夜には専門の忍者チームが目にもとまらぬ早さで空を翔け、
プレゼントを配っているのだ。

降誕節・4週目。
普段は別の場所で忍務に就いている4人のシノビは街のはずれ、34丁目の教会に1年ぶりに再び集まった。

サンタルール

PC1とPC3は接近戦または射撃戦攻撃が成功した時に、攻撃忍法の効果を与える代わりに、
その目標に対してプレゼントを贈ることができる。
PCに対してプレゼントを送った場合、忘却と野望の変調が解除される。
複数目標に対して使用する攻撃忍法は対象全てに同じ効果しか選べない。

ソリに乗っている状態での戦闘では、
PC1またはPC3はプロットを"公開する"ことが出来ず、ペアのレインダーがプロットした値に
プロットされる。
PC2またはPC4が逆凪した場合、ソリがバランスを崩すのでペアを組んでいるデリバーのPCも
その時点でファンブルした状態になる。
特殊戦場「ソリ上」として高所と同じ戦場効果が常に発動する。
他の戦場に変更した場合も、変更した戦場とは別にこの戦場効果は残る。
ペアのデリバーが生存した状態でレインダーが脱落した場合、レインダーはプロット値0で
公開するものとして処理をする。

このセッション中では血盟でなくとも、血盟忍法を特例習得することが出来る。
但し忍法効果における同じ血盟の自分以外のキャラクターとはお互いにペアを
組んでいるデリバーとレインダーのことを指す。

ドラマシーン内の戦闘は通常ルールで行うが、チームが揃った状態で訓練を行うようなRPをすれば、クライマックス同様ソリ上での戦闘ルールを適用出来る。

アドベントシーン表(日常シーン表改変)

2っくしゅん!……うーん今夜も冷え込むのかな?本番前に風邪をひくわけにはいかないね。
3目の前のアイツは、"仕事着"にドレスアップをしていた。今年もこの季節か…。
4アドベントカレンダーを開けるのが毎朝の楽しみ。今日はどんなチョコかな?
5ふわわわわ。いつの間にか寝ていたようだ。……って、あれ?お前、いつからそこに!!
6買い物帰りのアイツに合う。教会までの帰り道。さてなにを話そうか…。
7麓の商店街。クリスマスソングが流れる中、どのお店もクリスマス商戦で忙しそう。
8みんなで食卓を囲むことになる。外が寒いからお鍋一択だよね。
9どこからか楽しそうな歌声が聞こえてくる。……って、なんでお前がこんなところに?
10教会に居ついた猫とみかんが集まるコタツ。さむい…おそとでたくないー。
11暖炉用の巻割り。大変だけど暗くなる前に終わらせてしまおう。
12面白そうなゲーム!誰かと対戦することになる。GMは(略

設定帖

Sing Anthem Ninja Team Aoboshi
鹿乃町で毎年クリスマスプレゼント配達を行っている忍者チーム。
長ったらしい正式名称は全く使われない、みんな「青星」とか「SANTA」とか呼ぶ。

デリバー
謎の忍者パワーで宙に浮くソリに乗って、良い子にプレゼントを届ける担当忍者。
正確なスリケン裁きで揺れるソリから靴下にプレゼントを投げ込む技術が求められる。

レインダー
デリバーを乗せるソリを引く空翔けるトナカイ(忍鹿-にんろく-)に騎乗し操る担当忍者。
コンビを組んでいるデリバーやトナカイと息を合わせる技術が求められる。

34丁目の教会
鹿乃町のはずれ、北水仙34丁目ある教会。裏手は森で1本背の高いポプラの木が目印。
SANTAの活動拠点になっている。はずれにあるためか訪れる礼拝者はとても少ない。

ハンドアウト

PC1 推奨:

【導入】
SANTA所属Aチームの新人デリバー。
経験が浅く、うっかりもあるが気持ちでカバーする。
PC2が担当するソリに乗って、良い子にプレゼントを届ける。

【使命】
あなたの使命は「聖夜の子供たちにプレゼントを贈る」ことだ。

PC2 推奨:

【導入】
SANTA所属Aチームの若手レインダー。
トナカイの扱い方もそろそろ慣れてきた頃合いかもしれない。
PC1との凸凹コンビは鹿乃町の新たな名物となれるのか?

【使命】
あなたの使命は「PC1の使命を達成させる」ことだ。

PC3 推奨:

【導入】
SANTA所属Bチームのベテランデリバー。
熟練の配達技術や現場判断力でチームを支える。
PC4が担当するソリに乗って、良い子にプレゼントを届ける。

【使命】
あなたの使命は「聖夜の子供たちにプレゼントを贈る」ことだ。

PC4 推奨:

【導入】
SANTA所属Bチームの中堅レインダー。
他の町でそれなりの実績を積んで最近異動してきた。
PC3との安定したコンビで鹿乃町の配達をこなす。

【使命】
あなたの使命は「PC3の使命を達成させる」ことだ。

NPCハンドアウト

サー・ニコラス 概要:

【設定】
ケ●タッキーおじさんのような外見の忍者。
グリーンランド出身の世界忍者連合・上忍。

超絶配達技術を持っていたらしいが、当日は教会から
NORADのレーダーに映す幻影忍法などを担当するので現場には出ない。

【使命】
あなたの使命は「PCたちの使命を達成させる」ことだ。

シスターこのか 概要:

【設定】
オフシーズンも含め34丁目の教会を管理してくれている聖職者っぽい忍者。
裏方に徹しているのでリクエストが無い限り物語にはほぼ関わらない。
場面描写お手伝い用NPCでハンドアウトはない。

【使命】