地を掃う炎帝の魔手 募集用シート

タイプ:対立型

人数:3人

リミット:4

舞台:戦国退魔編

シーン表:オリジナル

シークエンス:通常

プライズ:真藍ノ財(保持者:真藍 斬房),アイテム「小判」(保持者:PCに配布される)

製作:ぐらーき御膳

ツイート

◆トレーラー


 あなた達は「真藍ノ村」に仕えるシノビである。領主である「真藍 信麿」が主であり、村の安泰を守ってきた。ある日、村が何者かの襲撃に遭い、信麿は討たれてしまう。

 彼の娘夫婦と数人の村人を連れ、追っ手から逃げる様にして「孤独ノ森」へと足を踏み入れるのであった。

◆はじめに

 このシナリオを遊ぶには、『シノビガミ』の基本ルールブックと『流派ブック 鞍馬神流』と『シノビガミ シナリオ集 忍秘伝・改』が必要になります。(以下、それぞれを『鞍』、『改』と表記します。)

 このシナリオのレギュレーションは「戦国退魔編」となります。階級は「中忍」から「中忍頭」を対象としています。また、『基本ルールブック』から、エニグマ(基本p.146)、『改』から、真夜中カード(改p.140)、『流派ブック 鞍馬神流』から、主君(鞍p.35)の追加ルールを使用します。

 GMは必要に応じて追加ルールを加える事が出来ます。儀式忍法の使用は推奨されません。

 このシナリオは仲間との協力と決別をテーマとしています。

 GMはこれらのルールをセッション開始前に全PLへ伝えてください。

◆注意事項

 ギミックの関係上、最大脅威度をオーバーしてしまっています。「使用している脅威度」はギミックの関係上推定となっています。GMはセッション開始前にこの事を全PLへ伝えてください。

   最大脅威度   :   9点
 使用している脅威度 : 推定9点


 エキストラは本作中では、好きなタイミングで死亡させる事を出来ないものとします。


 HOによっては“あなたには〇つの【秘密】がある。”と書かれたものがあります。

このタイプの【情報】を持つHOの調査判定に成功し、【秘密】の獲得を行う場合、調査判定を行ったキャラクターがそのHOの【秘密1】を所持していなかった場合、そのHOの【秘密1】を獲得します。

調査判定を行ったキャラクターがそのHOの【秘密1】を所持していた場合、そのHOの【秘密2】を獲得します。(【秘密3】が存在する場合も同じ法則に則り処理が行われます。)

感情共有が発生する場合、調査判定を行ったキャラクターが獲得した【秘密】が共有の対象にります。(【秘密1】を獲得していないPCに対して【秘密2】が感情共有で流れた場合、【秘密2】のみを獲得する事になります。)

 上記の処理についてはセッション開始前にを全PLへ伝えてください。

◆主な舞台

 このシナリオの舞台は戦国時代であり、「孤独ノ森」を中心に物語は展開されます。架空の村「真藍ノ村」から物語は始まります。

 シーン表はこのシナリオ専用の「炎帝シーン表」と「戦国シーン表」を自由に選択して使用する事が出来ます。GMは事前に、「戦国シーン表」を使用する場合は過去(戦が勃発するよりも以前の時期)の回想となる旨の説明を行って下さい。また、「炎帝シーン表」には危険なシーンが幾つか存在する旨も伝えると良いでしょう。

シーン表に書かれている“◆”以降の文章はゲーム的な処理を表しています。

◇アイテム「小判」について

 プライズ「真藍ノ財」で与えられる、アイテム「小判」はシナリオ中、様々なギミックに使用する事が出来ます。「小判」は忍具やプライズに含まれずシナリオギミックへの使用の為だけに存在しています。(アイテムはプライズとして扱わない為、忍法【逆運】などのプライズが影響を与えるものに影響を与えません。)「小判」はHOとして扱いません。

◆利用規約

 シナリオデータ及び掲載画像は、ぐらーき御膳(@izumi_aruzi)及び各関係者に帰属します。

 シナリオデータ及び掲載画像の無断転載、複製、インターネット上へのアップロードを禁止します。
 上記を踏まえたTRPGのゲームプレイ(以下、セッションと表記)での私的利用に限り、セッションでのシナリオデータ及び掲載画像の公開を許可します。
 セッション終了後、シナリオデータ及び掲載画像はインターネット上、第三者の元に残らない形となる様に義務付けます。

 シナリオデータの変更、改定は作者の許可なく行えるものとします。
 二次創作物(リプレイ動画、内容を元にした小説など)の公開、配布等には作者の許可を必要とします。

【要約】
 シナリオの二次配布は禁止します。
オンセで遊んだ後は、情報が残らない様にお願いします。二次創作物の公開を行う際は、ぐらーき御膳(@izumi_aruzi)に確認をお願いします。

◆宣伝


【シノビガミ シナリオ集】 勿忘草ノ断章

https://glaaki-gozen.booth.pm/items/1125322

ハンドアウト

PC1 推奨:なし

【導入】
あなたは、「真藍 信麿」の懐刀である。
奇襲の際に信麿を守りきる事が出来ず、それを悔やんでいる。

あなたの【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。また、最初から「真藍 斬房」に対して「忠誠」の【感情】を獲得している。

【使命】
【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。

PC2 推奨:なし

【導入】
あなたは、「真藍ノ村」に仕える元抜忍である。
信麿の死の間際、いち早く駆け付けた事で遺言を聞く事に成功している。

あなたの【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。また、最初から「真藍 斬房」に対して「忠誠」の【感情】を獲得している。

【使命】
【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。

PC3 推奨:なし

【導入】
あなたは、力を求める雇われの傭忍である。
土地勘があった為、「孤独ノ森」への護衛として同行に至った。

あなたの【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。また、最初から「真藍 斬房」に対して「忠誠」の【感情】を獲得している。

【使命】
【使命】は、「真藍 斬房」及び「藍姫」を守り切る事である。

NPCハンドアウト

- 真藍の武将 - 概要:真藍 斬房(しんらん きりふさ)

【設定】
「真藍ノ村」の藩主の娘に婿入りをした者である。
「藍姫」に惚れ、命を懸けても守る事を「真藍 信麿」に誓っている。
このキャラクターは「主君」として扱われる。主君タイプは「覇王」である。各PCはセッション開始時、「真藍 斬房」を「主君」に設定した「忠義者」である。

あなたの【使命】は、「藍姫」を守り切る事である。「真藍 斬房」は、【秘密】に加えて1種類の【ペルソナ】を修得している。

「真藍 斬房」はプライズ「真藍ノ財」を持つ。各サイクル開始時に「真藍ノ財」を使用する。「真藍ノ財」の効果により、自身を「主君」に選んでいるPCは、アイテム「小判」を2個与えられる。。

【使命】
【使命】は、「藍姫」を守り切る事である。

- 亡国の姫 - 概要:藍姫(あいひめ)

【設定】
「真藍ノ村」の藩主の娘である。
「真藍 斬房」と夫婦であり、追手から逃れる為に「孤独ノ森」に護衛の忍らを連れ身を隠した。
このキャラクターは「主君」として扱われる。主君タイプは「名君」である。

あなたの【使命】は、追手から逃げ生き延びる事である。

【使命】
【使命】は、追手から逃げ生き延びる事である。

- 真藍の領主 - 概要:真藍 信麿(しんらん のぶまろ)

【設定】
「真藍ノ村」の藩主であり、先日の戦いで討たれている。
このNPCに対して調査判定を行う場合、「戦国シーン表」を使用し、演出は「真藍 信麿」が生存している時期とする。
このキャラクターは「主君」として扱われる。主君タイプは「典雅」である。

あなたの【使命】は「真藍ノ村」を守る事だった。

【使命】
【使命】は「真藍ノ村」を守る事だった。