犬は自ら裏切らない?

タイプ:対立型

人数:4人

リミット:3

舞台:現代編

シーン表:森林シーン表

製作:公式

ツイート

説明

このシナリオではPCはすべて忍犬となります。
人間とどの程度の意思疎通が行えるかはプレイヤーに一任しますが「人間の言葉は理解できるが話せない」程度がよいでしょう。
PCは忍犬なのでこのシナリオでは以下のボーナスを得られます。

・犬なので「ゲームマスターのつっこみ」に対して「匂い」を理由として使用できます。
・犬なので匂いをたどることができます。自分以外のPCの【居所】を最初から獲得しています。

導入

任務を終えて家路へ向かう比良坂忍者達。
疲れからか、不幸にも隠忍の血統の忍者と激突してしまう。
自分をかばいひどい手傷を負ったイスケに対し、彼の相棒、忍犬PC1に言い渡した示談の条件とは………

ハンドアウト

PC1 推奨:比良坂機関

【導入】
あなたはイスケのパートナーだ。
あなたはまだ忍犬として未熟で主人を見捨てられない。
あなたはシナリオ中に1回だけ任意の判定にイスケからの
感情修正を受けることができる。
あなたの使命は『イスケが生き残る』ことだ。

【使命】
イスケが生き残る

PC2 推奨:鞍馬神流

【導入】
あなたはかつて忍犬だった。
あなたは見かけたPC4に昔の自分の面影を見た。
あなたの使命は『PC4を抜忍にする』ことだ。

【使命】
PC4を抜忍にする

PC3 推奨:ハグレモノ

【導入】
あなたはかつて忍犬だった。
現在はPC2と行動を共にしている。
あなたの使命は『生き残る』ことだ。

【使命】
生き残る

PC4 推奨:隠忍の血統

【導入】
あなたはシンのパートナーだ。
あなたの使命は『隠忍の血統の情報を漏らさない(密書を手に入れ、イスケを倒す)』ことだ。

【使命】
隠忍の血統の情報を漏らさない(密書を手に入れ、イスケを倒す)

NPCハンドアウト

イスケ 概要:プライズ

【設定】
隠忍の血統の動向を探っていた比良坂機関の忍者で、PC1のパートナー。
敵の追撃により負傷しており戦力にはならない。
このプライズはクライマックスフェイズが終了するまで死亡しない。
このプライズの持ち主はクライマックスフェイズ終了後にこのプライズをどうするか決定してよい。
イスケの【秘密】はプライズの入手と同時に獲得できる。
また、イスケとお互いにプラスの【感情】を獲得したときにも
【秘密】を獲得できる。

【使命】

密書 概要:プライズ

【設定】
イスケが調査した「シノビガミ復活の儀式」や
「隠忍の血統が使用する奥義の傾向」の情報が書き記されている。
密書の【秘密】はプライズの入手と同時に獲得できる。

【使命】

シン 概要:NPC

【設定】
隠忍の血統の忍者。
現在のPC4のパートナー。儀式の情報を得たイスケを追撃している。
忍犬の相手はPC4にさせており、PCたちの戦闘には参加しない。
シンの【使命】は「隠忍の血統の情報を漏らさない(密書を手に入れ、イスケを倒す)」ことだ。

【使命】