上忍用シナリオ 新規・継続自由 一時的昇格降格あり
忍秘伝、正忍記、流派ブック、うたものがたり、プロレス忍法帖あり
(詩を詠む、ニンジャファイトのルールは未適応)
奥義改造・背景・特殊忍具アリ、儀式忍法は不可
RP要素よりも戦闘要素の方が多いです
新規キャラの場合功績点を7点配布(長所・弱点を制限内で好きなだけ獲得可能)
ボスラッシュシナリオ
ロストはありません
獲得した功績点は死者の功績点扱いで使用できます
ロストしたキャラでも使用可能
妖魔化に限り、このセッションの最中を1シーンとみなします。
オリジナル忍法・背景あり。
奥義改造の回数制限は回数が増える場合があります。(使っていない場合は増えません)
某シナリオのネタバレが発生する可能性があります。
セッションの進行に応じてメインフェイズの行動に制限がかかります。
穢れや妖魔武器の持ち込みも可能(妖魔武器は維持功績点が2点以下のものまで)
セッション開始時にキャラクターシートを確認後「誘導・開眼・頑健・博識」のどれかを選び習得できる。
全てのエネミーは情報を共有しており、流派によってPCの奥義情報を共有します。
斜歯・鞍馬・隠忍 :クリヒ・範囲・判定妨害・追加忍法
ハグレ・比良坂・学園:防御・完全成功・不死身・惟神
エネミーは各々特殊な能力を持っております。