【レギュ】
・新規or継続:中忍頭
・配布功績点:20点(新規継続関係なく)
・新規/継続:長所3つまで(新規は必ず弱点を2つ修得すること)(上限値:14点)
・奥義改造:アリ(強み/弱み:1つずつ)
・禁止忍法:設定帳
・使用可:忍秘伝
・使用不可:正忍記(所持していないため)
・最大忍具所持数:6個(忍具に上限値の設定はない)
・禁止:従者
【エニグマ】
『事代主(ことしろぬし)』
『猿田彦命(さるたひこのかみ)』
『神武天皇(かむやまといわれひこ)』
『天鈿女命(あめのうずめ)』
『造化三神(ぞうかさんしん)』
『建御名方神(たけみなかたのかみ)』
『瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)』
『宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)』
【背景&作成】
・今回は「通常」「退魔」「戦国」から背景を修得することが可能
・キャラクターの構成は「現代編」「退魔編」「戦国編」の中から選択して作成可能
・他流派の血で今回は"下位流派"を修得可能とする
・巡らし古流は引き続き禁止とする
・2幕の内、1幕に1度双子を使用することができる(1幕1度)
・2幕の内、整備班・稽古・切り札・しもべの訓練も1幕に1度使用することができる(1幕1度)
・2幕の内、魔人を1幕に4回使用することができる(1幕4回)
・2幕の内、得意領域は1幕に1回のマスターシーン戦闘とクライマックス戦闘に使用できる(最大1幕2回使用可能)
・2幕の内、影は1幕に1度使用することができる(1幕1度)