忍界聖杯戦争「シノビガミ」

タイプ:特殊型

人数:4

リミット:3

舞台:現代退魔

シーン表:都市

ボス:???

製作:つき

ツイート

レギュレーション等

中忍頭シナリオ
新規作成なら功績点12点配布。
功績点は、弱点による追加含めて12点までの使用とする。
一時的な昇格、降格は認めるものとする。
他はKPと要相談。
忍秘伝、正忍記 使用可能(ただし使用する場合は情報、およびページをみんなに伝えること)
血盟忍法、GP忍法、儀式忍法、スタブ改訂版の忍法は禁止とします。
奥義改造あり(二重改造の場合は功績点使用すること)
特殊な戦闘乱入あり
受け渡しによる情報共有あり
最後の一撃、遺言使用可能。(ただし、最後の一撃は妖魔などのボスNPCを対象としたときのみ)
生命点0での忍具、および妖魔忍具の使用禁止
クリティカルヒットと範囲攻撃は通常のダメージとは別に扱い、「悪食」や「肉風船」は使用できないものとする
生命点0点での不死身は使用可能
生命点は0未満にならない
忍具は最大六個、セッション中に七個以上になったときには、六個になるように廃棄すること
同じ妖魔武器は、二つ以上所持できない。つまり一つずつしか所持できないものとする。
背景複数取得可能。新規作成でも上限まで獲得可能。ただし、10点以上消費する背景は禁止とします。
GMのガバを見つけてください。ガバを発見された場合、功績点を付与させて頂きます。
一般人禁止(KPが分からない為)

キャラクターシート作成について、ハウスルール『忍法』を参照してください。

初めにお読みください

ここに書かれているのは、トラブル防止の為のマナーです。
参加希望を出す前に必ずお読みください。
もし、守れる自信がない場合は、参加希望をお控え頂きますよう、お願い致します。


・セッション中でも、過度のトラブル等があれば、セッション中にも関わらず中止とします。
・ドラマシーンにおいては、シーンプレイヤーが中心です。他の方は必要以上(忍法の裁定等)にはPL発言なさらないようにお願い致します。雑談タブを用意致しますので、雑談はそちらでお願い致します。
・忍法の演出はあくまで参考とします。少し演出がルルブと違うとしても、GMが許可すればそれはOKとなります。
・PL同士での煽りあいや喧嘩は厳禁です。キャラクター同士ならある程度はロールプレイとしてOKとしますが、PLを不快にさせないように気を付けてください。
・約束は守ってください。騙しあいや嘘はトラブルの原因となります。
・他人のキャラクターを馬鹿にするような言動はトラブルの原因となりますので、やめましょう。それはGMのキャラクターも同様です。ただし、ボブと敵NPCについては存分にからかってください。
・忍法の効果は書かなくても構いませんが、ページ数の記載はしてください。(ココフォリアにて表記されるため)

キャラクター作成について(サーヴァント)※重要

サーヴァントとは過去に生きた偉人達の魂が現代に召喚された姿です。
そのため、現代を生きる人間ではいけません。
そのため、サーヴァントのキャラクターを作成する際は、新規作成、もしくはロストしたキャラクター限定と致します。
また、サーヴァントに関しては、背景の「時の旅人」を功績点無しで修得できます。この背景は功績点を消費致しませんので、功績点上限には接触しません。

トレーラー、基世界観

カルデアのマスターによって修復された現代。
彼自身はもうマスターを引退しており、平穏な生活を送っている。
ただ、カルデアは現存している。

とある日、微小特異点が観測された。
PC1である新人マスターは、初の任務としてその特異点に赴くことになる。
...その特異点では、聖杯戦争が行われていた。

特殊ルール

『クラススキル』
サーヴァントがクラスごとに持つ固有のスキル。
『宝具』
サーヴァントが持つもう一つの奥義。
宝具の内容は自由に設定可能だが、固定で長所の「くらまし」・弱みの「回数制限」が付く
宝具は通常、マスターと契約しないと使用できない

『令呪』
マスターが行使できる能力。全部で三画あり、一画使用するごとに以下の能力が使用できる。
・自身、もしくは自身の契約しているサーヴァントに「不死身(定め)」が使用できる
・サーヴァントの宝具の使用回数をリセットできる。

クラススキル一覧

セイバー『対魔力』
 あなたは戦闘の各ラウンド終了時に変調の回復判定を試みることが出来る。

アーチャー『単独行動』
 あなたは自身の『マスター』が戦闘脱落していても一度だけ宝具を使用することができる。

ランサー『対魔力』
 あなたは戦闘の各ラウンド終了時に変調の回復判定を試みることが出来る。

アサシン『気配遮断』
 あなたは戦闘中のプロット決定時、自身の決定したプロットから1つ上下に移動できる。

ライダー『騎乗』
 あなたはどの戦場かに関わらず、ファンブル値が一減少する。

キャスター:『陣地作成』
 戦闘中、自身のプロット値に関わらず追加でコストを2獲得できる。

バーサーカー:『狂化』
 あなたは、戦闘中、忍法に追加で一コストを支払うことで、忍法のダメージを1点上昇させることが出来る。

履歴

第一回目 セッション時間:5時間
第二回目 シナリオ大幅変更予定
     セッション時間;6時間半
第三回目 セッション時間5時間半

ハンドアウト

PC1 推奨:新人のマスター

【導入】
あなたは「カルデアのマスター」の後任として選ばれた一人であり、新人のマスターである。
今回の任務が初めてのレイシフトであり、かなり緊張している。

【使命】
特異点を消失させる

PC2 推奨:PC1のサーヴァント

【導入】
あなたはPC1と共に今回の特異点にレイシフトするサーヴァントである。
あなたは「カルデアのマスター」の引退後に召喚されたサーヴァントであり、「カルデアのマスター」とは面識がない。
今回の任務にも積極的に行動するつもりだ。
あなたは、「アーチャー」を名乗っている。

【使命】
PC1と共に特異点を消失させる

PC3 推奨:現地に先に召喚されたサーヴァント

【導入】
あなたは今回の特異点にて、先に召喚されたサーヴァントである。
マスター不在だと全力を発揮できない為、一刻も早くマスターと合流しようかと思ったとき、丁度良くマスターを発見した。
今回の特異点の解決に積極的に行動するつもりだ。
あなたは、「アサシン」を名乗っている。

【使命】
特異点を消失させる

PC4 推奨:現地に先に召喚されたサーヴァント

【導入】
あなたは今回の特異点にて、先に召喚されたサーヴァントである。
特異点をぶらぶらしていたところマスターと合流した。
特異点という存在自体初耳であり、まったく知識のないイレギュラーな存在である。
また、あなたはすべてのNPCの「居所」を入手している。
あなたは、「ランサー」を名乗っている

【使命】
特異点を消失させる

NPCハンドアウト

セイバー陣営 概要:秘密〇 感情〇 居所〇

【設定】
見るからに怪しい人物と、顔を隠したサーヴァントのタッグ。
マスター「さぁ、行こうか。皆殺しだ!」
サーヴァント「...。」

【使命】
聖杯戦争に勝利する

ライダー陣営 概要:秘密〇 感情〇 居所〇 

【設定】
スーツを着て、少し不健康そうなマスターと、軍服を来たサーヴァントのタッグ。
マスター「...」
サーヴァント「惜しみなく協力しよう。勿論、平和の為に」

【使命】
聖杯戦争に勝利する

キャスター陣営 概要:秘密〇 感情〇 居所〇

【設定】
見るから機械のマスターと、それに付き従うサーヴァントのタッグ。
マスター「ミンナ コロシテ ジユウニ ナル」
サーヴァント「やれやれ、大分物騒なマスターだな...大丈夫かな...?」

【使命】
聖杯戦争に勝利する

バーサーカー陣営 概要:秘密〇 感情〇 居所〇

【設定】
エセ関西人と妙におとなしいバーサーカーのタッグ。
マスター「聖杯はワシのもんや!」
サーヴァント「落ち着けマスター。戦争ならより冷静に、だ」

【使命】
聖杯戦争に勝利する