こちらはシエン様(@Cien_Trpg)の「シノビガミ追加ルール一覧」画像およびそのツイートのコメント欄を参考に作成しております。
シナリオシートに特別に記載がない限り、この内容で追加ルールを採用しています。
採用
・下位流派
・血盟(血盟忍法×)
・特殊な戦闘乱入(ただし、NPCにメイン戦闘を仕掛けることはバランス調整が難しくなるため禁止。NPCからは基本的に戦闘を仕掛けないが、シナリオによっては仕掛けることがある)
・特殊な回避判定(ただし、NPCにメイン戦闘を仕掛けることはバランス調整が難しくなるため禁止。NPCからは基本的に戦闘を仕掛けないが、シナリオによっては仕掛けることがある)
・忍びの霧
・特殊忍具
・エニグマ(今回のシナリオにででくるとは言ってない。微改変している可能性あり)
・奥義開発
・従者(プライズの受け渡しは禁止)
・初心者ボーナス(セッション5回目まで。自己申告)
・惟神
・甲乙戦場
・剣魂と大業物
・独自流派
・痛打表(使いたい人は使っていい。他人への強請禁止)
・統合判定
・新異形表
・妖術戦ダメージ
・鬼力
・契約遵守
・忍具作成
・試作表
・追加忍具
・平安忍法
不採用
・血盟忍法(血盟○)
・一般人(ただしNPCとしては出てくる)
・忍法修行
・ひらめき
・儀式忍法
・肉迫修正
・世論
・工作
・断城
・機動戦闘
・主君
・半忍
・忍法授業
・心模様
・出島追加ルール(そもそも出島シーン表が禁止)。ただしシナリオシートに記載がある場合記載の条件を満たせば可能
・閨合戦
・プロレス
・異界律