共鳴【流派ブック 隠忍の血統収録】

タイプ:協力型

人数:4

リミット:3

舞台:現代退魔編

シークエンス:通常

ボス:地鳴

製作:MASASHIGE様

ツイート

トレーラー

地獄門の解放により数多の妖魔が地上へと解き放たれた。
 その中の一体、妖魔「地鳴」。
 それは遠い昔にPC①の一族「鳴らず者」を治めていた長であった。
 妖魔と化した「地鳴」は隠忍の血統の新たな夜明けを謳いながら、自らに従わない者を蹂躙していく。
 故郷、父、友人、家族。
 悪鬼の到来により全てを失ったPC①は一族を救うことができるのか。
 隠忍を求めて集う者たちの思惑の中で、思いを貫けるのは誰か。

 シノビガミ『共鳴』

 鬼に挑むか背を向けるか。
 誓いは何処へ征くものか。

レギュレーション

・大判ルルブ必須。ルールは基本的に改訂版準拠
・サプリは忍秘伝、正忍記を使用可能。流派ブックは斜歯忍軍を許可、他は応相談。
サプリ忍法、背景を使用する場合は効果を明記すること。
・階級は中忍統一、新規の場合功績点4点配布。使用功績点上限は10点。
・下位流派あり
・背景あり。ただし8点以上の背景使用不可
・新規取得背景:長所・短所を新規に2つまで修得可能
・奥義開発あり
・忍具追加購入は1つまで許可
・従者なし
・その他忍法構成等での質問は個人でお願いします
【流派ブック許可時 採用追加ルール】
『比良坂機関』
・惟神
『鞍馬神流』
・追加戦場効果
・剣魂と大業物
『私立御斎学園』
なし
『ハグレモノ』
なし
『隠忍の血統』
・鬼力
『斜歯忍軍』
・契約尊寿
・新忍具
・忍具作成

禁止構成・忍法・背景等(整備中)

+の物は片方であれば許可します
・操り人形
・秘中の秘
・開祖
・大権現
・鏡地獄
・天国
・奥義改造【くらまし】を含む奥義の追加改造(強みがくらましのみなら可)
・流転+背景【切り札】
・儀式忍法 血盟忍法
以下サプリ採用時
『忍秘伝・正忍記』
・背景【詩才】【ニンジャファイター】
・崩落
・喘縄
・慢心
・設定帖
『比良坂機関』
・奥義改造【警護情報】 【術式開示】
・朽気+奥義改造【大いなる怒り】
・惟神「黄泉神」+肉吸or百足
『鞍馬神流』
・閃電
・透視+無朽
・八角鏡
・小弓
・背景【二刀流】【攻撃訓練】【防御訓練】
・奥義改造 【狙い】 【一戦一撃】+【回数制限】 
『私立御斎学園』
・魔弓+巨門
・数奇
・鋭気
・噴足
・朱筆
・魔拳+混交
・奥義改造【複合奥義】+【回数制限】 
・背景【祭事委員会】
『ハグレモノ』
・忌避
・瞬転
・蹂躙+混合
・影写
・背景【調達屋】
『隠忍の血統』
・一味
・鈍
・経立
・吸魔
・烙印+空衣
『斜歯忍軍』
・奥義改造【届き】
・忍具【陣中膏】+【忍道】
・忍具【試作忍器】
・惨撃・改
・機震刀
・支配
・改竄
・技片+背景【切り札】

・スペシャル値の下限は9とします。
・流転で変更したとしても同一のラウンドでは【奥義】は1回とします。
・他者の奥義を流転した場合は(他者が使っていても)回数はリセットされますが、その奥義を自身が使用後再度流転しても回数は引き継がれます
・裏コードは同一の対象には1回しか使用できない
・特別教室などによる忍法研究の後出しは禁止です(開始先にサポート忍法を指定してください)
・神咒は1シーンに2回まで適応されるとする
・朽木で追加される接近戦ダメージは2点までとする
・【梟雄】はダメージか「好きな変調を選ぶ(正p133)」を起点とするもののため、ランダムに選ぶ乱れ等には適応されません
・従者獲得系の装備忍法が呪い等で未修得・使用不能になった場合、プロット終了時に従者が戦闘から離脱(脱落ではない)する。また、兵糧丸などで呪いを解除した場合でも脱落した従者は戦闘に乱入できない
・大化は累積しないものとする
・囮方助太刀などの忍法は対象の同意を必要とする
・純血はマイナス2を上限とする
・百物語は効果を使用する際宣言し、一度効果を発揮したのち達成値のメモはリセットされるとする
・雲隠は必ず判定を行う
・「鬼力」の使用は1回の判定に1個まで可能。
・換装、重装は機忍を習得していることを前提とする。

特殊ルール

・今回プライズが登場しますが、これはドラマシーンであれば同意があれば受け渡し可能とします。また戦闘の戦果として、勝者が所持するプライズを敗者1人に渡すことができます。

・PC間の【使命】は競合しませんが、選択次第ではPC間の対立や戦闘が発生する場合があります。

ハンドアウト

PC① 推奨:隠忍の血統

【導入】
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」の次期後継者だ。
 だが、解放された地獄門から這い出てきた妖魔「地鳴」の襲撃によりあなたは全てを奪われた。
 殺された父、囚われた幼なじみ、そして「地鳴」の笑い声。
 それら全てに背を向けてあなたは逃げ出す。
 一族の秘宝「神鳴隠し」を手に、一族を救うことを誓って。
 あなたの【使命】は「「鳴らず者」の一族を救う」ことだ。

【使命】
「鳴らず者」の一族を救う

PC② 推奨:私立御斎学園

【導入】
あなたは何者にも邪魔されない力を欲して忍びの技を磨いてきた。
 そんなあなたの元へ力が転がり込んできたのは僥倖と言うべきだろう。
 妖魔の気配を帯びた隠忍の血統の集団から逃げるPC①を保護した際、あなたはPC①が落としたプライズ「神鳴隠し」を手に入れた。
 PC①であればこの力の使い方がわかるのかも知れない。
 あなたの【使命】は「強大な力を手に入れる」ことだ。
 あなたはプライズ「神鳴隠し」を所持している。

【使命】
強大な力を手に入れる

PC③ 推奨:ハグレモノ

【導入】
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」から依頼を受けた。
 依頼内容は一族の秘宝を手にして逃げ出したPC①を見つけ出して連れて来ること。
 ただの人探しとは思えない裏を感じつつあなたは任務につく。
 あなたの【使命】は「PC①を見つけ出し、「鳴らず者」の里へと連れていく」ことだ。

【使命】
PC①を見つけ出し、「鳴らず者」の里へと連れていく

PC④ 推奨:斜歯忍軍

【導入】
 地獄門からあふれる瘴気を計測していた機器の針が大きく振れた。
 それは新たなる強大な妖魔が現世に降臨した徴だった。
 計測結果から、出現した怪物を妖魔「地鳴」と断定した斜歯忍軍は、あなたに調査と研究の忍務を下す。
 あなたの【使命】は「妖魔『地鳴』の能力を解明し、新たな忍法を編み出す」ことだ。

【使命】
妖魔『地鳴』の能力を解明し、新たな忍法を編み出す

NPCハンドアウト

妖魔「地鳴」 概要:NPC 秘密〇 感情〇 居所〇

【設定】
 地獄門の崩壊により現世へ舞い戻ってきた妖魔。
 かつて「鳴らず者」の一族を率いていた者である。
 あなたの【使命】は「隠忍の血統の新たな夜明けを迎える」ことだ。

【使命】
隠忍の血統の新たな夜明けを迎える

鳴らず者 概要:NPC 秘密〇 感情× 居所×

【設定】
 隠忍の血統の一族。
 PC①は次期後継者として長に育てられてきた。
 妖魔「地鳴」の襲撃により里は壊滅状態となっている。
「鳴らず者」の【使命】は「妖魔「地鳴」に脅かされない生活を手に入れる」ことである。

【使命】
妖魔「地鳴」に脅かされない生活を手に入れる

神鳴隠し 概要:プライズ 秘密〇

【設定】
「鳴らず者」の一族に伝わる秘宝。水晶玉の中に呪法が刻まれた木乃伊の手首が入っている。
 PC①に預けられていたが、現在はPC①を介抱したPC ②が所持している。
「神鳴隠し」の【秘密】は情報判定が可能である。

【使命】
なし