テセウスの船

タイプ:協力・バトルロイヤル・特殊型

人数:4

リミット:2

舞台:現代退魔

シーン表:斜歯ラボシーン表

ボス:妖魔

製作:音響戦士

ツイート

テセウスの船について

テセウスの船(テセウスのふね)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。


Wikipediaより引用

導入

PC達は腕利きの忍びである、そんなあなた達が受けた依頼は何でも「巨大ロボットの開発」である。呆れたような理解できないような変な感情を抱きながらもあなたは依頼場所に向かうのであった

レギュレーション

・現代退魔
・中忍頭
・下位流派あり
・奥義改造あり
・使用可能功績点は10点まで
・師匠と魔法の才能禁止
・初期作成での背景複数取得可(ただし弱点背景は2つまで)
・初期作成は4点配布
・忍秘伝と正忍記と流派ブックは効果をすべて記載すれば可
・背景:基本的に師匠及び魔法の才能は禁止
・儀式忍法、血盟忍法は禁止
・忍びの霧あり
・肉薄修正なし
・<遁走術>による特殊な回避なし
・肉薄なし
・PCの死亡背景ととどめ、最後の一撃、遺言あり
・従者あり
・オリジナルエニグマあり
・受け渡しでの感情共有なし
・忍秘伝・正忍記あり(所持していない人のために効果は記載しておいてほしい)
・スタブ及び流派ブックは基本あり(参加者の中で使ってほしくない人は言ってください、その場合不使用とします)
・独自流派は必ず流派シートを提出すること

注意事項/禁止事項

禁止構成
・透視+無朽
・夜雀+艶花または天国または破軍
・忍道開祖忍道
・流派レベル3の独自流派の首魁
・その他のシナリオが崩壊する可能性がある構成はキャラシを見たときストップをかける可能性があります
注意事項
・GMは初心者です
・GMのPCが登場します
・特殊がギミックが何個かあります
・オリジナル背景があります
・いろいろなシナリオに影響を受けているので別の方が作ったシナリオに似ているところがあるかもしれません
・とてもいいRPや発言をするといいことがあるかもしれません
・どんなキャラで来てもらっても構いません(無機物や食べ物などは喋れる理由を提示していただけると助かります)
・GMは自PCの幻覚を見まくっているのでロストしたキャラも別世界線とかで持ってきてもらっても一向に構いません(ロストした本人も使用しても構いませんがその場合は功績点は放棄or死者の思いにしてもらいます)

ハウスルール(これから増えます)

・変調は故障以外プロット終了時に適用
・火達磨累積は3つまで
・開祖での名前変更は文字数制限なし
・猛毒と飢餓は別々の判定をする
・サポートは即適応
・幻夢殿は特殊戦場「幻夢殿」という扱いになり戦場の極意や街透、精霊使いは発動しない
・学園の七不思議を修得している場合、末裔、他流派の血、時の旅人などで特例修得している忍法を見せなくてもよい
・妖魔化は分野がすべて潰れるまではできない
・特別講義で独自流派のキャラクターを対象とした時、ハグレモノの流派忍法も選ぶことができる

今日の格言!

第一回(約4時間)
「なんかよくわからないけどかったー!」(チュウミ)
第二回(約4時間)
「自分で受けた任務なんだろ?なら徹底的にやらなければならない、それが忍者だろう?」(如月 夜叉)
第三回(約5時間)
「事情はわかったわ、あなた達の意思は私が継ぐわ」(陸八魔アル)
第四回(約4時間)
「お互い忙しい環境だけどよぉ...一緒にがんばろうぜぇ!」(ヒャッハー菅原)
第五回(テキセにて4日間)
「中身がどれだけ違っても。改造の内容が異なっても。私達がセテウカイザーだと思うならそれはセテウカイザーだよ!」(モモイ)
第六回(テキセにて5日間)
「たとえ…!俺がパイロットになれなかったとしてもっ!!俺の、思いだけは、誰より1番だってことを!!今ここで、言うッ!!たとえ力や適性では一番じゃなかろうと!!俺の夢への思いは、憧れは!!ナンバーワンなんだぁぁぁぁっ!!!」(荒久根 赤宗)

ハンドアウト

PC1 推奨:

【導入】
今回の任務はどうやらロボットの改造のようだ、どんなとんちき任務でもまじめにやらねば

【使命】
ロボットを完成させること

PC2 推奨:

【導入】
ロボットの改造はとてもロマンがある。どんなものでも仕上げて見せよう

【使命】
ロボットを完成させること

PC3 推奨:

【導入】
今回の斜歯の依頼を受ければ自分のキャリアは大きく飛躍するだろう、気を引き締めねば

【使命】
ロボットを完成させること

PC4 推奨:

【導入】
実は今月の懐がマジでヤヴァイ、よって急遽任務を受けることになった。

【使命】
ロボットを完成させること

NPCハンドアウト

超忍合体セテウカイザー 概要:秘密:〇 居所:〇 感情:〇(メイン戦闘不可)

【設定】
様々なシノビのデータを基にして作成された大絡繰、あらゆる忍法を吸収し無敵の戦法で敵を討つ、目指せ忍びの超統合!超忍合体セテウカイザー!

※インストールする忍法は別途で用意していただく必要があります。予めご了承ください

【使命】
敵を討つ

模擬戦用ロボット 概要:秘密:〇 居所:〇 感情:〇(メイン戦闘不可)

【設定】
セテウカイザーの実戦練習を行うロボット

【使命】
テストを行うこと

忙しい環境 概要:秘密:〇 居所:× 感情:×

【設定】
猫の手も借りたい

【使命】

行商人 概要:秘密:〇 居所:× 感情:×

【設定】
斜歯ラボに来ている謎の商人、どのようなルートでここに来たのかは不明

【使命】

エニグマ 概要:修羅場

【設定】
地獄みたいな環境

【使命】

改造判定について 概要:

【設定】
特殊判定としてセテウカイザーに改造を行うための改造判定が存在する。改造判定は基本的に補助判定であり好きな特技で判定を行える。

改造判定を行う時、判定に-3がつく。改造判定を行う前に以下の3つから効果を選んで判定する
・セテウカイザーの特技を一つ未修得にし好きな特技を修得する(判定に+1)
・セテウカイザーの忍法を一つ未修得にし好きな忍法を修得する
・セテウカイザーの奥義の効果を変更する(判定に-1)

以上の条件で判定を行うが改造する特技、忍法によって補正がつく
補正は以下の通り
・補助判定ではなく計画判定で改造判定を行うことが出来その場合改造判定に+1がつく
・改造する特技が自分の得意分野ならば改造判定に+1がつく
・改造する忍法が自分の流派忍法なら改造判定に+1がつく
・改造する忍法が中忍頭より高い階級の忍法を改造する場合上忍なら-1、上忍頭なら-2、頭領なら-3修正がつく
・改造する忍法で秘伝忍法は自分の流派の秘伝忍法しか改造させられず判定に更に-1がつく
・改造する忍法または特技が自分の修得しているものならば改造判定に+1がつく
・奥義を改造する場合、シーンに他のPCが存在する場合、自分の奥義情報を公開することで改造判定に+3がつく
・「セテウス・ファイナルキャノン」の奥義の改造判定には-2がつく

また奥義を改造する際仕掛けをつけられるが自分の流派の仕掛けをつけてもよい
古流忍法も改造する忍法に指定できるが妖魔忍法、血盟忍法などの特殊な忍法は不可

親(接近戦攻撃)は変更不可
ただし変形とかで未修得にするのは可

【使命】