レギュレーション 基本ルールブック準拠。現代退魔編。背景あり、奥義改造あり、儀式忍法および背景:師匠はなし。シナリオで配布されたプライズの【秘密】への情報判定は不可。譲渡もできず、また戦果としても奪取する事ができない。サイクルの進行は以下の通りとなる。・各サイクルの最初にNPCが行動する。・各サイクルのPC②、PC③のシーン終了時に、PC①が持つプライズ:真実の瞳が発動しマスターシーンが発生する。
プライズ:真実の瞳 この世ならぬものが見えると言われる瞳。PC①が保持している。このプライズの発動時に、PC①はプライズの【秘密】が開いていないキャラクターから自分以外の1人を選び、シーンに登場させる。選ばれたキャラクターは保持しているプライズの【秘密】を公開すること。
PC① 推奨:ハグレモノ 男性 【導入】 彩北高校で起きた集団昏睡事件。それ以来、貴方は不思議な出来事に悩まされている。視界の端に超高速で動くナニカが見えたり、毎夜悪夢に襲われたり。そして今度は時代劇の中から出てきた様な巨漢に絡まれたり――。君の日常は、今終わりを告げる。 【使命】オニコエを捕らえ、自分の日常を守る。
PC② 推奨:私立御齋学園 女性 【導入】 彩北高校で起きた集団昏睡事件に妖魔オニコエの影を見たあなたは彩北高校に編入した。編入したクラスで待っていたのは、幼なじみでありあなたの憧れの相手でもあるPC①。怪異は彼の周りで起きているらしい。それは果たしてオニコエの仕業なのか。 【使命】妖魔オニコエを倒す。
PC③ 推奨:鞍馬神流 女性 【導入】 妖魔オニコエ――"隠忍を越えるもの"。奴はいつか復活し、滅ぼしたあなたの家に復讐を遂げるだろう、そう伝えられてきた。時は今、オニコエ復活の”しるし”があなたの身体に刻まれた。鞍馬神流頭領、柳生三厳はあなたに問う。「座して死を待つか?」と。否。あなたの鍛錬は、オニコエを狩る為にこそあったのだ。 【使命】妖魔オニコエを倒す。
① 概要:オニコエ 【設定】 戦国時代に討伐され、現世に復活したとされる妖魔。その姿は黒い闇につつまれ定かではない。ヒトのようでもあり、獣のようでもある。女を漁り人々を虐げる様は酒呑童子の再来かと恐れられたという。 【使命】現世に復活し、復讐を果す
② 概要:柳生三厳 【設定】 鞍馬神流の頭領。柳生三厳、本人である。妖魔オニコエの復活を知り、PC③と共にここ彩北高校へとやってきた。怪異に襲われるPC①の成長を見守りながら、その隻眼は妖魔オニコエを狙う。 【使命】妖魔オニコエを倒す。